管理業務主任者試験・完全合格講座プロ 2023年版

梶原塾の管理業務主任者試験対策のメイン講座である完全合格講座(解説講義 約24時間)に、総まとめレベルアップ問題演習講座(解説講義 約18時間)や模擬試験も附属し、 質問受付等のサポートも充実したお勧めの通信教材です。
確実に合格するために必要な教材がすべてセットになった通信教材です。
教材は全て送付されますので、ダウンロード受講が苦手な方も安心して受講できます。
初学者から再受験者まで、リーガルマインドと実務でも使える知識を修得(音声学習)することが可能です。
丸暗記ではなく、できるだけ理解して確実に、管理業務主任者試験に合格することをコンセプトとしています。
過去問が解けるようになる講座です。
2023年版は完売いたしました講座代金 | 78,000円 (消費税込/送料込) |
---|---|
講義収録時間 | 完全合格講座(約24時間) 総まとめレベルアップ問題演習講座(約18時間) |
MP3CD | 5枚 |
テキスト | 262ページ |
過去問解説集Standard | 2560肢・全1342ページ・4分冊 |
過去問解説集Pro. | 1059肢・全548ページ |
直前対策編 模擬試験 | 50問×2回・解説集全200ページ |
テキスト・過去問解説集用B5・26穴バインダー | 数量8 |
CDケース(MP3形式) | 数量1 |
メールによる質問受付 | 令和5年合格発表後まで |
携帯電話・無料通話スカイプによる質問受付 | 令和5年合格発表後まで |
自分でテキストに色を付けていく作業は大事だと考えています。
2014年版より解説講義の中でのテキストへのマーカー入れは廃止しましたが、自分でテキストに色を付けていく作業は大事だと考えています。
テキスト中の重要なキーワードにあらかじめ下線を入れる方式に変更していますので、必要に応じて黄色のラインマーカー等を使用して、アンダーラインを入れることをお勧めします。 尚、この変更に伴って講義収録時間を短縮することができましたので、何度も繰り返し聴いて欲しいと考えています。
完全合格講座→総まとめレベルアップ問題演習講座→直前対策編の順で学習を進めてください。
2023年(令和5年度)受験対策の法改正に完全対応します。
管理業務主任者試験は、毎年4月1日現在で施行されている法令から出題されますが、法改正の確定する4月1日を待って完成させますので、 2023年(令和5年度)受験対策の法改正に完全に対応します。
総まとめレベルアップ問題演習講座について
完全合格講座の解説講義の受講と過去問解説集Standardを使用した問題演習を自力で一回転終了した後に、合格レベルにレベルアップするための講座です。 出題論点を意識した過去問解説と知識の総まとめを行い全科目について全5回で完結します。
講座の詳細については、総まとめレベルアップ問題演習講座の案内ページを参考にしてください。
(総まとめレベルアップ問題演習講座はこちら)
再受講制度・特別受講制度について
いろいろな都合で思うように学習できなくなってしまい不合格になってしまった方にリベンジしていただくための再受講制度および特別受講制もご利用できます。
詳細については、再受講制度・特別受講制度の案内ページを参考にしてください。
(再受講制度・特別受講制度はこちら)
教材の内容
完全合格講座 解説CD
収録時間 約24時間/MP3形式

独学では難解なだけの法律用語も、理解できるように噛み砕いて説明し、他の関連項目とリンクさせながら解説しています。
わかりやすいところだけにポイントをしぼって解説するCDではありませんし、管理業務主任者試験対策として必要以上の解説をする解説講義でもありません。
点の知識を線で結ぶ作業を前提に、繰返し聞けば聞くほど味が出るように仕上げています。付属する解説CDは、テキストのページ単位で編集し製作していますので(約200ファイル)、 聞きたいところをすばやくサーチすることができます。
繰返しの学習にも対応できる収録時間もこだわりです。
完全合格講座 テキスト
全262ページ/B5・26穴バインダー形式またはA4・30穴バインダー形式

できる限り見開き2ページで1つのお題をまとめるページ構成を採用していますので、体系的にまとめる作業を学習のはじめの段階から同時進行で行うことができます。
効率よく学習するために問題解法に直結する構成にし、管理業務主任者資格試験に合格するために必要な知識を262ページに完全整理しています。
法改正(4月1日現在の法令からの出題)にも完全対応しています。
また、できる限り見開き2ページで1つのお題をまとめるページ構成を採用していますので、体系的にまとめる作業を学習のはじめの段階から同時進行で行うことができます。 効率よく学習するために問題解法に直結する構成にし、管理業務主任者試験に合格するために必要な知識を全262ページに完全凝縮整理しています。
民法その他の法令70ページ / マンション法35ページ / マンション管理50ページ / マンション管理業57ページ / 建物に関する法令34ページ
※テキストのみA4版を選択することができます。 B5版では文字が小さくて見えずらいという方にお勧めです。
梶原塾では、試験範囲を5科目に分類して教材を作製しています。
1.民法その他の法令(民法を中心とした科目)
【主な収録法令等】
民法・住宅品質確保法・住宅瑕疵担保履行法・借地借家法・区分所有法の一部・民事訴訟法・消費者契約法・
宅建業法
2.マンション法(区分所有法を中心とした科目)
【主な収録法令等】
区分所有法・不動産登記法・建替え円滑化法
3.マンション管理(標準管理規約を中心とした科目)
【主な収録法令等】
マンション標準管理規約(コメント)・管理組合の会計・劣化診断と大規模修繕
4.マンション管理業(適正化法および標準管理委託契約書を中心とした科目)
【主な収録法令等】
マンション管理適正化法・マンションの管理の適正化に関する指針・
マンション標準管理委託契約書(コメント)
5.建物に関する法令(建築基準法を中心とした科目)
【主な収録法令等】
建築基準法・消防法・水道法・浄化槽法・バリアフリー法・エネルギーの使用の合理化に関する法律
完全合格講座 過去問解説集 Standard
2560肢/全1342ページ・4分冊/B5・26穴バインダー形式

本書では、一問一答形式を採用していますが、問題文の本文部分を省略せずに編集することにより、管理業務主任者試験で出題される四肢択一形式の問題に対応しながら、 肢単位での知識の修得が可能です。
ページ構成は、見開き左側のページが問題文で、右側のページがその解説となっています。管理業務主任者試験の平成13年~平成30年の18年分の過去問(約3200肢)から 合格に必要な過去問を選別し(約1629肢)、出題論点を明確にし、簡潔に解説していますので、繰り返し問題演習することにより、自然に過去問が解けるようになる過去問集です。
合否に影響しない難問や何度も同じ出題論点を同じ問われ方で出題される重複問題をカットすることにより、問題数を削減し、短時間で全体の演習を行うことを可能にしました。
過去問解説集Standardには、出題範囲が被る「マンション管理士試験」の過去問からも約931肢をピックアップして取り込んでいます。マンション管理士試験に対応するためでなく、 マンション管理士試験との併願組に対抗する事を目的としていますが、出題範囲全体を満遍なく問題演習できますので、理解も深まりマスターしやすくなると確信しています。
尚、塾生専用ページ内で、PDFファイル(問題文のみ)をダウンロードして印刷し、問題文にチェックしながら繰り返し学習することもできます。
完全合格講座 過去問解説集 Pro.
1059肢/全548ページ・2分冊(予定)/B5・26穴バインダー形式

直前期総まとめレベルアップ問題演習講座用に、過去問解説集 Standardに収録の2560肢の中から重要出題論点(1059肢)をピックアップしました。
梶原塾では、直前期講座でも過去問に拘って学習します。収録問題については全問を合格レベルで音声解説しています。
直前対策編模擬試験
50問×2回・解説集全200ページ/問題冊子+B5・26穴バインダー形式

模擬試験を受験した場合に大事なのは、解答する際に“ぶれた”記憶を、復習して修正することです。そうすることで、よりいっそうに記憶や理解が深まっていきます。
梶原塾の模擬試験は、本試験で出題されたときには必ず正答しなければならない重要問題で全体を構成し、直前期の良い復習の材料になるように問題を設定しています。
また、マンション管理士試験の過去問からも良問を選択し、改題して取り込んでいます。
いずれも、本試験と同様の問題冊子&マークシート形式(A4サイズ)です。
解説集(B5サイズ)の見開き左側のページに問題文を上下2回掲載していますので、
直前期に四肢択一形式の演習を繰返し行うことができます。
B5・26穴バインダーまたはA4・30穴バインダー/CDケース
バインダー数量8/CDケース数量1

テキストも過去問解説集もB5版・26穴バインダー形式を採用していますので、科目ごとに一冊にまとめて携帯する事など自在に活用できます。
無印良品製のポリプロピレン仕様を採用しています。※画像は、CDケースのイメージ画像です。
携帯電話・無料通話スカイプ・LINE・メールによる質問受付
専用携帯電話による質問受付けは、教材到着時に専用の携帯電話番号をお知らせします。(テキストに同胞)
時間を限定せずに基本的に24時間受付ですが、 公共モードになっている場合は、再度の掛け直しをお願いします。
質問カードなどによる回数制限はありません。無料通話スカイプやLINEを利用した質問もお受けします。
塾生専用ページの利用
塾生間の情報の共有を目的とした塾生専用ページの利用もできます。
「過去問解説集Standardの音声解説」・「四肢択一形式過去問演習」・「レベルアップ講座」他
その他
※付属CDの枚数・収録時間・収録問題数・テキストのページ数・過去問解説集のページ数等は、都合により、予告なく変動する場合があります。
メールでのお申込みについて
※メールでのお申込みをご希望の場合は、次の事項を記載して、kajiwarajuku@nifty.com 宛てお申込みください。
※送信メールの件名欄に、「講座申込み」と記入していただけると対応が早くなります。
申込者氏名 | 必須 |
---|---|
申込者氏名フリガナ | 必須 |
年齢 | |
お届先郵便番号 | 必須 |
お届先住所 | 必須 |
電話番号 | 必須 |
メールアドレス | 必須 |
お申込み講座 | 管理業務主任者試験・完全合格講座プロ 2023年版 |
支払方法 | 必須 銀行振込・代金引換 |
A4版テキストの希望の場合 | |
紹介者(氏名・受講年) |
代金の支払方法について
①~③の支払方法から選択できます。
教材発送前のお支払い | ①オンラインクレジット決済 |
---|---|
②銀行振込 | |
教材到着時のお支払い | |
③代金引換払い |
①オンラインクレジット決済について
次のカードがご利用できます。

②銀行振込について
弊社からの申込み受付メール到達後、教材代金(消費税込み)を指定口座へご送金ください。
振込手数料はご負担ください。

③代金引換(現金決済)について
日本郵便の代引サービスを利用できます。
教材到着時にドライバーへ教材代金(消費税込み)をお支払ください。
代引き手数料および送料は、当社が負担します。

教材の発送と送料について
教材の発送について
クレジットカード決済・代金引換の場合は、お申し込み当日またはその翌日の発送となります。
銀行振込の場合は、入金確認日またはその翌日の発送となります。
但し、在庫切れ等の場合は、発送までに1週間程度かかる場合がありますので、その場合は申込み受付メールにて発送予定日をお知らせします。
※完全合格講座プロに付属する「総まとめレベルアップ問題演習講座」の教材の発送は、9月上旬の予定です。
※完全合格講座プロに付属する直前期対策編(模擬試験)の教材の発送は、11月上旬の予定です。
※現在、完全合格講座プロの教材の発送日につきましては、準備中のため未定です。
送料について
送料はかかりません。
返品・交換について
返品について
お客様都合による返品は、教材到着後8日以内に限りお受けします。
メールまたはお問い合わせフォームにてご連絡の上、弊社指定の方法でご返送ください。
返品の場合の送料、振込手数料は、お客様負担とさせていただきます。
教材を返品された翌月の15日にお客様の銀行口座に返金させていただきます。
クレジットカード決済の場合は、クレジットカードの取消処理にて対応させていただきます。
尚、商品の特性上、開封後または使用後の返品は受付けられません。
交換について
不良品についての交換は、教材到着後3月以内に限りお受けします。
メールまたはお問い合わせフォームにてご連絡の上、弊社指定の方法でご返送ください。
教材が到着した翌日に代替品を再発送します。
その他確認事項について
契約の成立について
教材を運送会社等に引渡したときに契約が成立したものとします。
個人情報の取り扱いについて
お申込みにあたってお客様から送信された情報を他の目的で使用または第三者に譲渡等することはありません。
売主の表示について
梶原塾は株式会社ドリームワークスが製作・運営・販売を行っています。(梶原塾についてはこちら)
商号:株式会社ドリームワークス
所在:福岡県福岡市城南区松山2丁目28番18号
電話:092-775-1959
お問い合わせは、お問い合わせフォームより受け付けています。
※2023年4月16日記載内容を変更しました。